【怪作】影人たちの鎮魂歌【二番もあるんだぜ】

先年逝去した作家・評論家の中島梓栗本薫)氏は、雑誌『ジュネ(JUNE)』誌上において永年「小説道場」という小説創作講座をやっていた。応募してくる作品を批評添削するのである。
『ジュネ』は今で言うところのやおい・BLものの先駆けのような雑誌だったから、応募してくる作品も当然そのようなものである。
この講座の連載初期(1980年代半ばごろ)に中島梓氏が絶賛した応募作品の一つに「影人たちの鎮魂歌」(如月みこと作)というのがあった。絶賛といってもある種のカッコつきの怪作なのである。いったいどのような作品であるのか、とりあえずあらすじをみていこう。



甲賀忍者の跡取り息子の疾風(はやて)という若者は忍者の世界が嫌になり、甲賀の里から脱走した。甲賀の棟梁は腹心不知火ら剛の者を追手として差し向けた。
疾風は追手に捕まってしまう。だが、追手は疾風に欲望を抱いていたので、疾風を連れて帰るかわりに輪姦して捨て去ってしまう。


さんざん犯されて重症を負って倒れていた疾風は鷹丸という若者に助けられる。鷹丸は甲賀と対立する伊賀忍者の者であった。疾風は伊賀の里に匿われる事になる。
半年ほど経ち、鷹丸は次第に疾風に恋心を抱くようになり、ある日二人きりになったとき、疾風に迫り犯そうとする。その時は疾風は輪姦された恐怖が蘇り逃れるが、疾風も鷹丸に惹かれ始めていたので、後日気持ちを打ち明け二人は結ばれる。


二人は人も羨むカップルとなるが、幸せな日々は長くは続かない。疾風は一旦は甲賀に戻って甲賀・伊賀を和解させようかと考え始めたある日、伊賀の里に侵入してきた甲賀の者に、疾風は拉致されてしまう。その間に不知火ら甲賀の軍勢が伊賀の里を攻め殺戮を行う。その手引きをしたのは、鷹丸に思いを寄せて疾風に嫉妬していた伊賀の娘沙弥であった。だが、伊賀では姿を消した疾風を疑うようになる。


甲賀の里に戻った疾風は、再び抜け出し伊賀の里へ行くが、鷹丸に拒まれ伊賀に戻る。そして自分を犯し陥れた不知火を倒そうと決意する。決闘し不知火ら邪な者たちを倒す。それには鷹丸にどこか似た疾風の従者夕霧の力添えがあった。


そして、疾風は甲賀忍者の棟梁となる。だが、伊賀との争いは激しくなるばかりであった。一方鷹丸は沙弥と夫婦のように暮らしていた。疾風は自分を陥れた者が沙弥である事を突き止めると、詰問のため夕霧を伴い伊賀の里に侵入する。そこで鷹丸と一緒にいた沙弥を見つけ問い詰めると、全てを白状する沙弥。驚く鷹丸だが、疾風と仲直りはできず、疾風は甲賀を一月後に総攻撃すると宣戦布告する。


決戦は間近に迫っても、疾風は心の中では未だ鷹丸を慕っている。鷹丸への思いを振り切るため、疾風は、鷹丸にどこか似た面影のある夕霧に身体を預ける。夕霧も疾風を恋い慕っていたので初めは拒んだものの疾風を受け入れ、二人は行為に没頭した。


とうとう決戦の日がきた。疾風に挑まれ鷹丸も刀を交えざるをえない。だが、鷹丸は疾風に矢が狙われているのを見るとかばって自ら矢を受けてしまうと同時に疾風の刀も受ける。鷹丸は疾風に愛の言葉を告げると命尽きて滝壷へ転がり落ちていく。矢を放ったのは先に倒したと思った不知火だった。不知火は疾風に近づき殺そうとする。夕霧が、死屍累々の中を走ってその場面に駆けつける。
不知火の気がそれた一瞬を突き、疾風は不知火の身体に刀を差し込む。さらに不知火に切られるのもかまわず、不知火を滅多突きにしてとどめを刺す。重傷を負った疾風は、夕霧に、鷹丸のもとへ行くと言うと、滝壷に身を踊らせた。



という話なのであるが、これだけ見ると、漫画チックなやおい小説といった感じで、ありふれていると言えばありふれている、どうってこと無いと言えばどうってこと無い。分るだろうが、主人公の疾風は今で言うところの「受け」つまり掘られる方。
だが、この小説の真骨頂は、所々に、へっ? という描写が多過ぎるところにあるのである。少し引用してみよう。



まず、最初の方、疾風が追手に捕まって犯されようとする時の描写、相手はこう言う。
()は自分の感想


「近頃は、特に美しくなりましたな…女のように…」

疾風は美しかった。成長するに従い、男にしておくには勿体無いほどになった。

(十代後半と思える男が成長して男らしくなるならともかく女のようになるとは、どんな人間なんだ?)

そして、
「前から、我らは思っておりました。若を抱けたらと…」
(え〜、みんな揃ってホモだったなんて?)

そして、いよいよ突っ込むという時
「ほう…」
不知火が、疾風の一点を見詰め、感嘆の言葉を漏らした。
(う〜ん、そんなに驚くようなケツの穴なのか?)


そして輪姦されて捨てられ、瀕死の重傷を負った疾風は
男達が荒々しく侵入して来た場所から、血と一緒に力も流れ出たかのように、体に力がはいらなかった。
(よく考えるとすごい描写だ。こっちまでケツの穴が痛くなってくる)


そして、鷹丸が疾風に初めに挑みかかる場面は
鷹丸の目は、疾風の唇から離れなかった。
(赤い唇…赤い…唇…)

中略
鷹丸の手が疾風の着物の右襟を掴んでずりさげ、そこに表れた乳首を手でまさぐり始めた。
中略
そして乳首を優しく口に含むと、舌で弄んだ。
後略
(ホモでもなかったはずの男が男の唇にくらくら来て、男の乳首をいじったり吸ったりするの・・・)

そして、疾風と鷹丸との初めての性行為(でも最後までは行かない)が行われる。


そのことがあってしばらくしてから今度は疾風から
「俺を抱いて…」
と鷹丸を誘って性行為をする。
(「俺」と「抱いて」の語感のミスマッチ感がなんともいえない)


その場面はこうなる。
「何も怖いことなんかない…俺たちは今、一つなのだから…」「鷹丸、愛してる…」
そして、二人は再び愛しあった。ときおり聞こえる疾風の苦痛と快感のまざりあった声…。
頂点にのぼりつめた二人は、疲れ果て、息を切らし、しばらく身動きひとつ、しなかった。
(・・・・・)


性行為のあと、鷹丸は歌(アニメの主題歌のような歌詞)を歌って聞かせる。伊賀のテーマ曲のようなものらしい。一節歌ったあと、疾風から「悲しい唄だね…」と言われ、

「ああ、俺たち忍びの唄さ…。二番もあるんだぜ
と言って続きを歌う。
読者はここで一瞬、「二番」って何だ? と思う。そして歌の一番二番のことだと気付いて脱力する。
ゆえに「小説道場」ではこの作品を指し「二番もあるんだぜ」と言うようになり、これと同傾向の愛すべき作品の総称ともなった。落ち込んでいる時に読むと元気が出るとも評した。


そして、この小説での性行為の描写によく出てくる表現が、
男を受け入れる姿勢をとらせた。熱く大きくなったモノを押し当てた。
男を受け入れる姿勢をとらせた。熱く固い物を押し当てた
受け入れる態勢をとらされた。熱く固くなったものが押し当てられた
という、ワンパターンさ。


長くなるからこのぐらいにしておこう。

稚拙と言えば稚拙、なのにこの調子でこういう小説一編を堂々と描ききってしまったところを、中島梓氏は偉としたのである。

現在の少年愛 過去の少年愛

このような事件が。(小林某という被告は、少年の猥褻画像などをネットで売ったりしたという)


少年愛好「ショタコン」国際化、性ビジネス確立


 小林被告が主宰するサイトなどは、「ショタコン」系サイトとして認知されている。


 ショタコンは「正太郎コンプレックス」の略。マンガ「鉄人28号」の主人公・金田正太郎が半ズボンを愛用する美少年で、愛好者に人気があったことから名付けられたとされる。

 検索サイト「ヤフー」でのヒット数は118万件あり、「shotacon」で検索すると149万件。幼女を対象とする造語「lolicon(ロリコン)」や「hentai(変態)」と同様、日本発の性ビジネスが単語ごと“国際化”している格好だ。

 「ショタコン」サイトをランキングするサイトも複数あり、ビデオや画像、過激なアニメまで、少年を対象にした性ビジネスがすでに確立されている。

 小林被告はサイトで、「少年愛は違法ではない」「私たちの活動により、少年に対する犯罪が減った」と主張している。

 しかし、捜査関係者は「ショタコン系のサイトなどが入り口になり、少年たちが買春などの被害に巻き込まれるケースもある。画像が流出すれば被害回復も困難になる」と警戒する。

 実際、今回の事件で被害に遭った男児の映像の一部は、ファイル交換ソフトなどを通じてネット上に流出し、回収不能な状態になっているという。

(2010年4月15日14時49分 読売新聞)


まあ、昔(江戸時代)の日本でもこういう絵が好まれていましたからね。


江戸時代のホモポルノ画像(少年(若衆)を犯す男)


2010年12月5日追記
この絵をよく見ると、掘られている方は髪形は若衆髷でも体格は掘っている方の男と変わらないから、「少年(子供という意味での)」ではないのかな?

田亀源五郎『外道の家』を読んで

読もう読もうと思っていたホモ漫画田亀源五郎『外道の家』(発行/テラ出版 発売/技術と人間)上中下巻を一気に読み倒した。田亀源五郎先生は現在この分野では最高峰に位置する作家である。
話は、
終戦直後、没落しつつある地方の旧家堀川家に、近隣の村の百姓の三男鷹野寅蔵が跡取りの婿養子として迎えられた。寅蔵(髭面の逞しい若者)は新婚初夜にいきなり義父の堀川家当主の惣右衛門という禿頭の髭親父に肛門を犯されてしまう。寅蔵はそれから毎日のように惣右衛門に犯され折檻される。惣右衛門こそ男色魔のサディストであった。婿養子とは名ばかりで寅蔵は彼の兄弟たちによって奴隷家畜として金で売り渡されたのである。愛情もなく形ばかりの妻である堀川の一人娘萩乃とは種付けのような性行為により一子を得たのちは、寅蔵は完璧に家畜性奴の身分に落とされてしまい服を着ることさえ許されない。堀川家の使用人達からも虐待されるようになる。いつのまにか寅蔵は責められることや肛門性交が苦でなくなっていく。一方堀川家の家族関係には暗い秘密が隠されているのであった。そして物語は流れ世代は替わり、ラストは愛する者同士が結ばれる(ホモ漫画であるからむろん男同士である)というハッピーエンドがある一方、堀川家の「外道」の血筋は絶えることなく続くであろうことが示唆される。
というものである。
SM趣味のホモ漫画でグロいシーンも多くスカトロもあって、そんな場面の連続だから、はじめのうちはかなり息苦しいが読んでいるうちに慣れてくる。
陳腐な言いようになるが、ここでのSM趣味は愛情表現の比喩なのでもあろう。産むつもりの子ではなく生まれたとされる寅蔵は家族からも疎んじられる、身体は逞しいが多分頭はあまり良くない男で、戦場で手柄を立てようと兵隊に行ったが捕虜になってしまい故郷では村八分にされていた。惣右衛門は寅蔵に対しお前は誰からも必要とされていない人間だと言う。しかし、実は惣右衛門こそ寅蔵の逞しい肉体を性愛の対象として何よりも必要としているのであった。寅蔵にとっては初めて己を必要として求めてくれる人間に出会ったのである。寝たきりになって老いさらばえた惣右衛門は、最期は寅蔵に男根を銜えられながら息絶える。
推理小説的に見れば、堀川家の家族関係の秘密は、最初に示唆された段階でほぼ見当がついてしまう。謎解きがメインではないので、それはあまりたいしたことではない。
男色魔の惣右衛門はともかく、そうでないはずの男たちまでが髭面のごつい野郎である寅蔵に性欲を感じて犯してしまったりするは、よく考えれば不自然であるが、そこはこういう漫画でもあるし、話の流れの中で特に違和感を感じなかった。(寅蔵が中性的な青年なら自然であったろうと言っているのではなく、そういう女々しい設定は排除するのがこの作者の真骨頂なのである)
陰惨でヘビーな話ではあるものの、最後にカタルシスがあるので、読後感はそれなりに爽快であった。(ただ、萩乃を慕う使用人の秀雄というキャラは屈折している割には案外甘く、もっとワルくなってほしかったか)

参項画像は、惣右衛門が寅蔵を掘りつつ近所の人とにこやかに話す場面。描写はどきつくないがエグイ場面を引いてみた。



惣右衛門が男色家なのは生れつきではなく、あのことがあって精神的ショックで男色魔になってしまったのであろうか? あの人物がすべての元凶なのであろうか? ならばなんと陰惨であることよ。


田亀源五郎先生のサイト→http://www.tagame.org/



2010年1月20日追記
何か続編があったら読みたくなってくる。
どん底まで墜ちた堀川家は次の次の代あたりで再興し、外道の血筋はそのままで、寅蔵達の後の世代(つまり現代)で、また深い関わりが生じていく、というような。


2010年5月15日追記

なぜ寅蔵は婿入りするのに山賊のような髭を生やしたままなのであろうか? 髭面でももう少し整えようがあるのではなかろうか? まあ、熊のような髭面に男色の魅力を感じた惣右衛門の指示によるもの、と解釈するしかない。


関連記事

『田亀源五郎【禁断】作品集』を読んで

ニューハーフコンテストよりもいっそのこと

はるな愛さん「世界一美しいニューハーフ」 タイで優勝
2009年11月1日13時49分


パタヤ(タイ中部)=山本大輔】タイの観光地パタヤで31日夜、性転換者の美人コンテスト「ミス・インターナショナル・クイーン」が開かれ、ものまねなどで知られる大阪府出身のタレント、はるな愛さん(37)が日本人として初優勝した。

 04年に始まったコンテストは、米国での世界大会と並んで「世界一美しいニューハーフ」を決める催しとして知られる。地元タイをはじめ11カ国18人の参加者の中で「アピール能力が圧倒的に優れていた」(審査員)ことが受賞理由に挙げられた。

 07年に続く2度目の挑戦で栄冠に輝いたはるなさんは、「日本では(性転換者は)今も変わり者と思われがちで控えめな人が多い。広く受け入れられているタイでは社会で活躍する人も多い。そのタイで優勝できるなんてうれしいです」と喜びを語った。

朝日新聞から


何かホモの取り上げられるのはこういう方面ばかりで、もう飽きてきているから、いっそのこと、当たり前に「世界一雄臭ぇ雄野郎」コンテストはできないものなのであろうか。


単に男が好きな男らしい男でも、ホモであることを社会に主張するにはオカマの姿を取らなければ受け入れられないという現実があるのかも知れない。

シゴキビラとは?

いいかッ、野郎というものは自ら志願してでも、
責めに泣き、責めにあおられて、男一匹に鍛えられてゆくものだ。
ましてキサマのように赤褌に拘る野郎ならば、
赤褌が半端なものではないことを知っているはずだ。
赤褌は昔から男伊達の金看板で男一匹の象徴といわれているが、
それだけに意地と根性のある奴でないと締めこなすことが出来ないものなんだぞ!
いいかッ、よおく憶えておけ。
赤褌は男仕込みにとっては絶対欠かせない、責め褌、
別名シゴキビラとも言うんだッ 。



杉竜介「赤褌地獄に堕ちた男ども」『さぶ』2001年2月号から


威勢のいい台詞とともに、シゴキビラという単語が印象に残りました。こんな言葉あるんですね‥‥

ホモが本当に好きなのはノンケである

ホモのネタばかりで何だが、まとめてやってしまおう。

ネットで拾った書き込み。

23 名前: ノンケ通 投稿日: 02/06/14 01:39 id:ogdRvpER
ノンケってホモの持ってないもの持ってるんだよ。
俺の好きな男臭いノンケと
ホモの飲み屋の中で男っぽく演じているイケメンホモは全く違う種族だ。
そいつらは昔はオカマって呼ばれて馬鹿にされた部類だからどんなにジムで
鍛えようがノンケの男っぽさはわからないだろうな。
奴らの男っぽい演出はノンケ通には惨めにしか見えねーよ。


これを見ても分かるように、思うに、ゲイは本当はノンケ男が好きでゲイは好きではない。ゲイは男らしい男が好きなわけだから、いくら男っぽく振る舞っていても男を好くという点で変則的な男であるゲイを本当に好きになるわけがなく、女を好きになる本物の男であるノンケが好きなのである。しかし当然ながらノンケは男を好きになるはずはないので、男を好きになるのはもはやノンケではないから、ゲイの恋は本質的に永久に片思いなのである。ノンケへの叶わぬ恋をゲイ同士が慰め合っているというのが、同性愛の構図である。ノンケ・ホモが未分化でバイセクシャルのような状態が普通だった明治以前の日本の男色のあり方の方が、根っからのホモにとっては幸せだろう。
これが今のところ自分のホモ解釈である。
*男女がセックスするホモビデオがジャンルとして存在することも何かを示唆している。女とやるノンケ男の男らしさにホモは興奮するわけである。またホモビデオにはたいていインタビューシーンがありそこで出演者がノンケであることをアピールするのがお約束になっている。
例(成人向け)

http://mensrush.tv/movie_detail.php?code=MR-NK077_DL
http://www.mensrush.tv/movie_detail.php?code=MR-NK014_DL
http://www.gayvideos.jp/xc/shop/item/sams0237


*下記のブログにおいて、ホモの男は、男らしい若者が美少女を恋する物語・小説に惹かれるものだという意味のことが述べられている。
http://www.shinchosha.co.jp/books/html/313451.html

お下品なネタにつき注意!

ネットから拾ったゲイビデオ(ホモビデオ)のタイトル集だってさ。
下品だけどすばらしい言語センスだね。
・まつたけ狩り
・坊主無情
・種馬サオ師
・穴同士
・全身モロ感兄貴
・こぶゆきのデカ穴
・剛毛リーマン
・肉弾兄貴 重量編
・淫乱雄交尾
・ガチムチ尺八屋
・腹筋ガバマン坊主
・淫穴遊戯
・急性アナル中毒 イケ穴ウルフ
・押忍!釜開き
・奥襞槍満温泉 貸尻風呂
・射精尻隷
・魔羅狂男
・男根挿祭
・夜間肥肛
・穴供養
・太巨根一夜
・穴開き穴満開

江戸時代のホモポルノ画像


菱川師宣(浮世絵版画の開祖で「見返り美人図」で有名)の男色図(ホモ絵)。当時の浮世絵師はこういう絵も描いた。むしろこんな仕事こそがメインだった。上図で尻を掘られている若衆の髪型が下の美人図の女性のと似ていることに注目。



見返り美人

ネットでホモネタが流行る理由

「やらないか」とか「ガチムチ」とか、ネットには何かと「ホモネタ」が溢れてますよね。ネット界の住人は何であんなにホモネタが好きなんでしょうね?
多分ワンクッション置いて語れるエロだからでしょうね、大部分のノンケにとっては、ネットだから下ネタを言いたくても、これがオマ○コがグチョグチョとかストレートなエロネタなら直接的過ぎて卑猥でありネタとして扱いづらい。一方ホモネタならノンケにとってどこか人ごとという感じだから下品な表現もむしろ笑いになる。同じチ○ポという語もホモの文脈中だとあまりいやらしく感じない。だからホモネタが流行る。性というものは本来どこか滑稽なものです。
(若い)女性の間でBL(ボーイズラブ)という一種のホモ話が人気なのも安全にエロを楽しめるからと見ています。女性は普通のポルノなんかまず買えませんからね。
ネットでホモネタが流行る一方一般芸能界ではオカマネタが流行っているようです。ネットではオカマはあまりネタにならないように、先のBLでもオカマが題材になることはまずないようです。興味深いいことです。ホモとオカマの違いは説明無くても分かりますよね。オカマに比べてホモはやはり「下品」ですから、ネットのネタにはなってもお茶の間には登場させられないのでしょう。


追記
昔はホモバーや発展場やホモ雑誌などの中にしかなかったホモスラングが、今はネットを通じてノンケでも誰にでも分かるようになったり、ホモ画像もネットにあふれていたりするから、ホモに対する敷居が下がったっことも「ホモブーム」の理由でしょうね。